出雲圏域検査センター (出雲保健所敷地内) で、新型コロナウイルス検査 (PCR 検査・抗原定量検査) を行っています。
PCR 検査・抗原定量検査・抗体検査の違いについて
新型コロナウイルスの検査については、検査方法によって以下のような違いがあります。これらの違いをよく理解して検査を受けてください。
※抗体検査に関しては、当センターでは実施しておりませんので、予めご了承ください。
検査方法 |
検査する対象 |
検査からわかること |
検体の採取方法 |
PCR検査 |
ウィルスの遺伝子を検出する検査です。 |
現在、感染しているかどうかがわかります。 |
鼻腔又は唾液 |
抗原定量検査 |
ウィルス自体の量を検出する検査です。 |
抗体検査 |
抗体を持っているかを調べる検査です。 |
過去に感染していたか、どうかがわかります。あるいは、ワクチンで抗体ができているかがわかります。 |
血液 |
出雲圏域検査センターについて
1. 名称:出雲圏域検査センター (医療機関)
※「新型コロナウイルス感染症 (COVID-19) 病原体検査の指針」に準拠して検査を行っています。
2. 住所:〒 693-0021 島根県出雲市塩冶町 223-1
3. 電話番号: 0853-31-9774
4. 電子メールアドレス: izumo.center 【 @ 】 kanhokou.or.jp(メール送信時は、【】を外してください)
5. 受付時間:月~金 9 : 00 ~ 17 : 00 (土日祝祭日は除く)
※システムの関係上、企業・団体からのみ。その場での現金支払いはできません。
6. 検査方法: PCR 法 (検査費: 22,000 円税込み)、抗原定量検査 (検査費: 11,000 円税込み)
※検査費には、容器代、検査料、結果書 (PDF) 作成料、結果書送付料を含んでいます。これ以外の費用は発生しません。
7. 検体の種類:唾液
8. 検査にかかる時間:検体採取の翌日中に報告
※海外渡航用の陰性証明書等の証明書の発行は行っていません。
島根県環境保健公社
ナビダイヤル 0570-085-111
人間ドック予約専門 0120-81-5211
受付時間: 月~金曜日 8:30~17:15
(休祝日及び年末年始、2月26日を除きます)