2025年03月17日 | 宍道湖ヨシ刈りボランティアに参加しました (pdf 形式 / 831KB) |
2024年11月25日 | 令和 6 年度 食品製造者支援セミナーを開催しました (pdf 形式 / 677KB) |
2024年10月28日 | 令和 6 年度 市町村等水道担当者連絡会を開催しました (pdf 形式 / 669KB) |
2024年10月16日 | 松江市内の小学校に「しまね環境アドバイザー」を派遣しました (pdf 形式 / 831KB) |
2024年10月02日 | 「令和6年度中海宍道湖技術研修会」を開催しました。 (pdf 形式 / 707KB) |
2024年08月26日 | 中海環境フェアにブース出展しました (pdf 形式 / 762KB) |
2024年07月16日 | 島根県保健福祉環境研究発表会で 食品事業者支援の実績を発表しました (pdf 形式 / 713KB) |
2024年07月01日 | 「斐伊川・神戸川環境マップ作り」に講師を派遣しました (pdf 形式 / 791KB) |
2024年06月07日 | 「なごみの里農産加工場」衛生管理講習会に講師派遣しました (pdf 形式 / 667KB) |
2024年06月03日 | 「水道週間・環境の日」水源クリーン作戦に参加しました (pdf 形式 / 768KB) |
2024年02月13日 | 宍道湖ヨシ刈りボランティアに参加しました (pdf 形式 / 868KB) |
2023年11月17日 | 令和 5 年度 市町村等水道担当者連絡会を開催しました (pdf 形式 / 725KB) |
2023年10月11日 | 令和 5 年度 食品製造者支援セミナーを開催しました (pdf 形式 / 655KB) |
2023年09月26日 | 「令和 5 年度中海宍道湖技術研修会」を開催しました (pdf 形式 / 724KB) |
2023年09月06日 | 中海環境フェアにブース出展しました (pdf 形式 / 738KB) |
2023年07月14日 | 「斐伊川・神戸川流域環境マップづくり」に講師を派遣しました (pdf 形式 / 815KB) |
2023年07月03日 | 「水道担当者研修会」を開催しました (pdf 形式 / 778KB) |
2023年06月20日 | 「水源クリーン作戦」に参加しました (pdf 形式 / 779KB) |
2023年02月27日 | ヨシ刈り取りボランティアに参加しました。 (pdf 形式 / 745KB) |
2023年01月25日 | 水道事業者の研修として「採水実習」を実施しました。 (pdf 形式 / 707KB) |
2023年01月18日 | 『栄養士・調理員等研修会』に講師派遣しました (pdf 形式 / 755KB) |
2022年11月21日 | 令和 4 年度 食品製造者支援セミナーを開催しました (pdf 形式 / 1039KB) |
2022年11月10日 | 令和 4 年度 市町村等水道担当者連絡会を開催しました (pdf 形式 / 625KB) |
2022年08月29日 | 「中海環境フェア」にブース出展しました。 (pdf 形式 / 733KB) |
2022年07月06日 | 水道事業者の新人研修として「採水実習」を実施しました。 (pdf 形式 / 688KB) |
2021年10月28日 | 「HACCP 講習会」に講師派遣しました (pdf 形式 / 1235KB) |
2021年10月06日 | 食品製造者支援セミナーを実施しました (pdf 形式 / 1285KB) |
2021年09月14日 | 出雲市内の小学校に「しまね環境アドバイザー」を派遣しました (pdf 形式 / 1711KB) |
2021年07月06日 | 水道事業者の新人研修として「採水実習」を実施しました。 (pdf 形式 / 821KB) |
2021年06月30日 | 「 HACCP 手引書説明会」に講師派遣しました。 (pdf 形式 / 838KB) |
2021年06月18日 | 「斐伊川・神戸川流域環境マップづくり」の指導者講習会に講師を派遣しました。 (pdf 形式 / 860KB) |
2020年11月30日 | 令和 2 年度 中海宍道湖技術研修会を開催しました (pdf 形式 / 838KB) |
2020年11月11日 | 令和 2 年度 市町村等水道担当者連絡会を開催しました (pdf 形式 / 849KB) |
2020年09月29日 | 浜田市内の小学校に「しまね環境アドバイザー」を派遣しました ! (pdf 形式 / 3869KB) |
2020年07月20日 | 松江市内の小学校に「しまね環境アドバイザー」を派遣しました ! (pdf 形式 / 3155KB) |
2020年07月17日 | 出雲市立多伎小学校に「しまね環境アドバイザー」を派遣しました ! (pdf 形式 / 3875KB) |
2020年06月12日 | 「斐伊川・神戸川流域環境マップづくり」に指導者講習会に講師を派遣しました。 (pdf 形式 / 969KB) |
2019年11月13日 | しまね環境アドバイザーを派遣しました (乃木小学校) (pdf 形式 / 849KB) |
2019年11月13日 | しまね環境アドバイザーを派遣しました (津和野高等学校) (pdf 形式 / 930KB) |
2019年11月08日 | 「松江市環境フェスティバル」にブース出展しました (pdf 形式 / 933KB) |
2019年10月17日 | 「令和元年度 市町村等水道担当者連絡会」を開催しました (pdf 形式 / 862KB) |
2019年10月15日 | 「衛生管理講習会」に講師派遣しました (pdf 形式 / 971KB) |
2019年10月10日 | 「令和元年度 食品製造者支援セミナー」を開催しました (pdf 形式 / 887KB) |
2019年09月09日 | 「やすぎ環境フェア」にブース出展しました (pdf 形式 / 935KB) |
2019年08月23日 | 「しまねオ - シャンズ 11 森」に職員を派遣しました (pdf 形式 / 900KB) |
2019年08月23日 | 「令和元年度 中海宍道湖技術研修会」を開催しました (pdf 形式 / 840KB) |
2019年08月23日 | 「中海環境フェア」にブース出展しました (pdf 形式 / 870KB) |
2019年07月19日 | 「農産加工講座」に講師派遣しました (pdf 形式 / 1097KB) |
2019年07月11日 | しまね環境アドバイザーを派遣しました (北陽小学校) (pdf 形式 / 824KB) |
2019年07月11日 | しまね環境アドバイザーを派遣しました (鳥上小学校) (pdf 形式 / 811KB) |
2019年07月11日 | しまね環境アドバイザーを派遣しました (多伎小学校) (pdf 形式 / 883KB) |
2019年06月24日 | 中海・宍道湖一斉清掃に参加しました (pdf 形式 / 861KB) |
2019年06月18日 | 「水道担当者研修会」を開催しました (pdf 形式 / 900KB) |
2019年06月14日 | しまね環境アドバイザーを派遣しました (久手小学校) (pdf 形式 / 818KB) |
2019年06月03日 | 「第 33 回水源クリーン作戦」に参加しました (pdf 形式 / 810KB) |
2019年06月03日 | 「雲南市水道局主催の水道週間イベント」に参加しました (pdf 形式 / 855KB) |
2019年01月29日 | 「平成 30 年度食品表示セミナー」で講演しました (pdf 形式 / 867KB) |
2019年01月29日 | 「雲南市食品表示セミナー」で講演しました (pdf 形式 / 971KB) |
2018年11月26日 | 「オモシロ技術塾」を公社で開催しました (pdf 形式 / 830KB) |
2018年11月13日 | 「松江市環境フェスティバル」にブース出展しました (pdf 形式 / 841KB) |
2018年11月09日 | しまね環境アドバイザーを派遣しました (隠岐水産高校) (pdf 形式 / 913KB) |
2018年11月09日 | しまね環境アドバイザーを派遣しました (安来市島田交流センター) (pdf 形式 / 906KB) |
2018年10月23日 | 「平成 30 年度市町村等水道担当者連絡会」を開催しました (pdf 形式 / 809KB) |
2018年10月04日 | 「平成 30 年度食品製造者支援セミナー」を開催しました (pdf 形式 / 931KB) |
2018年09月04日 | 「中海環境フェア」にブース出展しました (pdf 形式 / 837KB) |
2018年08月20日 | 「島根の子どもたち隠岐体験 学習事業 」に スタッフ参加 しました。 (pdf 形式 / 848KB) |
2018年08月10日 | 「TOYOTA SOCIAL FES!! 」に講師派遣しました (pdf 形式 / 951KB) |
2018年08月09日 | 「平成 30 年度 中海宍道湖技術研修会を開催しました」 (pdf 形式 / 849KB) |
2018年08月07日 | 「HACCP 講習会」に講師派遣しました (pdf 形式 / 870KB) |
2018年08月03日 | 「打ち水大作戦 2018 」に参加しました (pdf 形式 / 886KB) |
2018年06月27日 | 環境学習を実施しました (三階小学校) (pdf 形式 / 874KB) |
2018年06月27日 | 「水道担当者研修会」を開催しました (pdf 形式 / 869KB) |
2018年06月25日 | しまね環境アドバイザーを講師派遣しました (久手小学校) (pdf 形式 / 838KB) |
2018年06月25日 | 「トヨタ・ソーシャルフェス」を共催しました (pdf 形式 / 858KB) |
2018年06月22日 | 中海・宍道湖一斉清掃に参加しました (pdf 形式 / 865KB) |
2018年06月15日 | 第 32 回水源クリーン作戦に参加しました (pdf 形式 / 864KB) |
2018年06月07日 | 「斐伊川・神戸川流域環境マップづくり」へ講師派遣しました (pdf 形式 / 822KB) |
2018年04月16日 | しまね環境アドバイザーを派遣しました (三瓶町池田地区) (pdf 形式 / 839KB) |
2018年03月26日 | しまね環境アドバイザーを派遣しました (吉賀高校) (pdf 形式 / 916KB) |
2018年03月05日 | 「第 15 回シーフードショー大阪」に出展しました (pdf 形式 / 930KB) |
2017年12月04日 | 「平成 29 年度食品製造者支援セミナー」を開催しました (pdf 形式 / 568KB) |
2017年12月04日 | 「平成 29 年度食品衛生指導員研修」に講師派遣しました (pdf 形式 / 1079KB) |
2017年11月13日 | 中国農業技術交流団が訪問されました (pdf 形式 / 839KB) |
2017年11月13日 | 「松江環境フェスティバル」にブース出展しました (pdf 形式 / 569KB) |
2017年11月02日 | 「平成 29 年度市町村等水道担当者連絡会」を開催しました (pdf 形式 / 821KB) |
2017年10月23日 | 「志士力ブラッシュアップ講座」に講師派遣しました (pdf 形式 / 629KB) |
2017年10月12日 | 「平成 29 年 度中海・宍道湖技術研修会」を開催しました (pdf 形式 / 540KB) |
2017年10月03日 | しまね環境アドバイザーを派遣しました (大田市立久手小学校) (pdf 形式 / 538KB) |
2017年10月03日 | 輝け 11 (イレブン)「しまね町村フェスティバル」に参加しました (pdf 形式 / 375KB) |
2017年10月03日 | 「やすぎ環境フェア」にブース出展しました (pdf 形式 / 438KB) |
2017年09月21日 | 環境学習「楽しく学ぶ ! 海のごみ」を実施しました (pdf 形式 / 652KB) |
2017年08月25日 | 「中海環境フェア」にブース出展しました (pdf 形式 / 418KB) |
2017年08月25日 | 「AQUA SOCIAL FES!! 2017 」に講師派遣しました (pdf 形式 / 571KB) |
2017年08月25日 | 打ち水大作戦 2017 に参加しました (pdf 形式 / 906KB) |
2017年08月16日 | 夏休み子ども公民館に講師派遣しました (pdf 形式 / 928KB) |
2017年06月26日 | 水道担当者研修会を開催しました (pdf 形式 / 498KB) |
2017年06月20日 | 下水道の正しい使い方について講師派遣を行いました (pdf 形式 / 818KB) |
2017年06月20日 | ラムサール条約湿地 中海・宍道湖 一斉清掃に参加しました (pdf 形式 / 396KB) |
2017年06月16日 | 三階小学校にて環境学習を実施しました (pdf 形式 / 874KB) |
2017年06月14日 | 雲南市水道局主催の水道週間イベントに参加しました (pdf 形式 / 301KB) |
2017年06月05日 | 斐伊川・神戸川流域環境マップづくりに講師派遣しました (pdf 形式 / 784KB) |
2017年06月05日 | AQUA SOCIAL FES!! 2017 を開催しました (pdf 形式 / 363KB) |
2017年06月05日 | 第 31 回水源クリーン作戦に参加しました (pdf 形式 / 219KB) |
2017年05月31日 | 松江農林高校にて環境学習を行いました (pdf 形式 / 513KB) |
2017年03月15日 | 体験型環境学習会に講師派遣しました (pdf 形式 / 292KB) |
2017年03月03日 | 『第 14 回シーフードショー大阪』に出展しました (pdf 形式 / 435KB) |
2016年12月20日 | 平成 28 年度『しまね環境アドバイザー』を派遣しました。 (pdf 形式 / 2567KB) |
2016年12月15日 | 『井戸水を安心して利用するために』 講師として参加しました (pdf 形式 / 295KB) |
2016年12月02日 | 『 HACCP 義務化・栄養表示義務化対策セミナー』に講師として参加しました。 (pdf 形式 / 471KB) |
2016年11月25日 | 『松江市環境フェスティバル』に参加しました。 (pdf 形式 / 503KB) |
2016年11月17日 | 『平成 28 年度食品製造者支援セミナー』を開催しました。 (pdf 形式 / 877KB) |
2016年10月26日 | 『平成 28 年度市町村等水道担当者連絡会』を開催しました (pdf 形式 / 535KB) |
2016年10月18日 | 輝け 11 (イレブン) しまね町村フェスティバルに参加しました (pdf 形式 / 629KB) |
2016年10月18日 | 『平成 28 年度中海宍道湖技術研修会』を開催しました。 (pdf 形式 / 321KB) |
2016年10月12日 | 『やすぎ環境フェア』に参加しました (pdf 形式 / 385KB) |
2016年09月12日 | 『まつえ水都際 2016 』に参加しました (pdf 形式 / 372KB) |
2016年09月06日 | 『中海・宍道湖探検クルーズ』に講師として参加しました (pdf 形式 / 597KB) |
2016年08月29日 | 『中海環境フェア』に参加しました (pdf 形式 / 460KB) |
2016年08月29日 | 環境学習会『楽しく学ぶ ! 水のふしぎ』を開催しました。 (pdf 形式 / 432KB) |
2016年08月29日 | 水の日「打ち水大作戦 2016 」に参加しました。 (pdf 形式 / 409KB) |
2016年08月29日 | 八雲寿大学の講習会に講師として参加しました。~井戸水を安心して利用するために~ (pdf 形式 / 297KB) |
2016年08月10日 | 秋鹿小学校 「メダカは何を食べているの ? 」を実施しました (pdf 形式 / 2434KB) |
2016年08月10日 | 松江農林高校の郊外授業に『しまね環境アドバイザー』を派遣しました (pdf 形式 / 3631KB) |
2016年07月25日 | 『第 22 回分析化学若手セミナー』にて講演しました (pdf 形式 / 345KB) |
2016年07月01日 | 顧客満足度調査 (平成 27 年度 環境事業部) 結果を掲載しました。 (pdf 形式 / 189KB) |
2016年06月15日 | 水道週間イベント (雲南市水道局主催) に参加しました (pdf 形式 / 294KB) |
2016年06月15日 | 『第 30 回水源クリーン作戦』に参加しました (pdf 形式 / 532KB) |
2016年06月15日 | 『松江市健康福祉フェスティバル』に参加しました (pdf 形式 / 622KB) |
2016年06月14日 | ラムサール条約湿地 中海・宍道湖一斉清掃に参加しました ! (pdf 形式 / 278KB) |
2016年06月13日 | 『 AQUA SOCIAL FES!! 2016 』を開催しました ! (pdf 形式 / 1215KB) |
2016年06月13日 | 『斐伊川・神戸川流域環境マップづくり指導者研修会』に講師として参加しました (pdf 形式 / 851KB) |
2016年05月12日 | 『平成 28 年度 水道担当者研修会』を開催しました (pdf 形式 / 612KB) |
2016年03月20日 | 『ヨシ刈り取り体験と環境学習会』に講師として参加しました (pdf 形式 / 1696KB) |
2016年03月06日 | 『まつえ環境市民会議 環境研修会』に講師として参加しました (pdf 形式 / 485KB) |
2016年02月18日 | 『第 13 回シーフードショー大阪』に出展しました (pdf 形式 / 545KB) |
2016年02月17日 | 『平成 27 年度大田地方農産加工スタート&レベルアップ講座』に講師として参加しました (pdf 形式 / 235KB) |
2015年12月11日 | 環境学習会 (騒音測定) を開催しました (pdf 形式 / 253KB) |
2015年12月07日 | 『調理ボランティア交流研修会』に講師として参加しました (演題「水を安心して使用するために」) (pdf 形式 / 287KB) |
2015年11月25日 | 『水質検査採水方法研修会』に講師として参加しました (pdf 形式 / 274KB) |
2015年11月23日 | 『ラムサールフェア』に参加しました (pdf 形式 / 496KB) |
2015年11月15日 | 『第 22 回松江市環境フェスティバル』に参加しました (pdf 形式 / 561KB) |
2015年11月10日 | 平成 27 年度食品製造者支援セミナーを開催しました (pdf 形式 / 454KB) |
2015年10月23日 | 小学生を対象とした環境学習を行いました (忌部小学校 『忌部川の生き物について 食べる~食べられるの関係』) (pdf 形式 / 357KB) |
2015年10月15日 | 平成 27 年度市町村等水道担当者連絡会を開催しました (pdf 形式 / 352KB) |
2015年10月11日 | 『松江だんだん カラコロ秋まつり』に参加しました (pdf 形式 / 545KB) |
2015年10月10日 | ミズベリング縁主催の『ミズベリング縁日』に参加しました (pdf 形式 / 806KB) |
2015年10月03日 | 『輝け 11 しまね町村フェスティバル』に参加しました (pdf 形式 / 641KB) |
2015年09月26日 | 『古浦海岸漂着ゴミ回収作業』に参加しました (pdf 形式 / 444KB) |
2015年09月13日 | 『やすぎ環境フェア』に参加しました (pdf 形式 / 373KB) |
2015年08月22日 | 『中海環境フェア』に参加しました (pdf 形式 / 548KB) |
2015年08月21日 | 平成 27 年度技術研修会を開催しました (pdf 形式 / 406KB) |
2015年07月31日 | 『中海・宍道湖子ども探検クルーズ』に講師として参加しました (pdf 形式 / 433KB) |
2015年07月08日 | 小学生を対象とした環境学習を行いました (忌部小学校『メダカは何を食べているの ? 』) (pdf 形式 / 682KB) |
2015年07月05日 | 川跡ビオトープの観察会に講師として参加しました (pdf 形式 / 313KB) |
2015年06月28日 | 『松江市健康福祉フェスティバル』に参加しました (pdf 形式 / 366KB) |
2015年06月14日 | ラムサール条約湿地中海・宍道湖一斉清掃に参加しました (pdf 形式 / 269KB) |
2015年06月06日 | 水道週間・環境の日 第 29 回水源クリーン作戦に参加しました (pdf 形式 / 439KB) |
2015年06月02日 | 『斐伊川・神戸川流域環境マップづくり指導者研修会』に講師として参加しました (pdf 形式 / 817KB) |
2015年05月25日 | 平成 27 年度 水道担当者研修会』を開催しました (pdf 形式 / 436KB) |
2015年03月10日 | 『水道水およびプール水の水質基準と検査・採水方法について』講習会を実施しました (pdf 形式 / 167KB) |
2015年02月28日 | 『諏訪湾をきれいにしよう !! 』に講師として参加しました (pdf 形式 / 439KB) |
2014年12月06日 | ヨシ刈り取りボランティアに参加しました (pdf 形式 / 803KB) |
2014年11月28日 | 技術者倫理に関する社内研修会を開催しました (pdf 形式 / 472KB) |
2014年11月16日 | 『 2014 松江市環境フェスティバル』に参加しました (pdf 形式 / 501KB) |
2014年11月13日 | 食品加工業者向け『微生物検査実習』を開催しました (pdf 形式 / 621KB) |
2014年11月09日 | カナツ技建工業株式会社様の創立 60 周年記念事業に参加しました (pdf 形式 / 384KB) |
2014年10月28日 | 水環境行政担当者向けの環境講習会を開催しました (pdf 形式 / 362KB) |
2014年10月22日 | 『売れる商品開発会議』に講師として参加しました (pdf 形式 / 321KB) |
2014年10月16日 | 『食の担い手養成講座』に講師として参加しました (pdf 形式 / 290KB) |
2014年10月12日 | 松江だんだん・カラコロあき祭りに参加しました (pdf 形式 / 607KB) |
2014年10月09日 | 平成 26 年度市町村等水道担当者連絡会を開催しました (pdf 形式 / 550KB) |
2014年10月01日 | 小学生を対象とした環境学習を行いました (秋鹿小学校 『池や川の魚は何を食べているのだろう』) (pdf 形式 / 4025KB) |
2014年08月08日 | 『中海子ども探検クルーズ』に講師として参加しました (pdf 形式 / 1717KB) |
2014年08月01日 | 『水の日』打ち水大作戦に参加しました (pdf 形式 / 936KB) |
2014年07月22日 | 平成 26 年度環境技術研修会を開催しました (pdf 形式 / 396KB) |
2014年07月03日 | 加工品生産者が知っておくべき基礎知識研修会 第 2 回 (全 3 回) (pdf 形式 / 230KB) |
2014年07月01日 | 隠岐地区水道担当者研修会を開催しました (pdf 形式 / 502KB) |
2014年06月08日 | ラムサール条約湿地中海・宍道湖一斉清掃に参加しました (pdf 形式 / 375KB) |
2014年06月07日 | 水道週間・環境の日 第 28 回水源クリーン作戦に参加しました (pdf 形式 / 626KB) |
島根県環境保健公社
ナビダイヤル 0570-085-111
人間ドック予約専門 0120-81-5211
受付時間: 月~金曜日 8:30~17:15
(休祝日及び年末年始、2月26日を除きます)